【中高年・シニア男性必見】婚活成功率を上げる「聞き上手」会話術

query_builder 2025/05/23
ブログ

中高年シニア世代の婚活専門、婚活カウンセラーの福徳です。


「人生経験も豊富だし、会話はそれなりに上手いはず」と思っていませんか?
実は50代・60代・70代の婚活でいちばん光るのは “話し上手” ではなく “聞き上手”
安心して気持ちを打ち明けられる相手――
大切なのは、豪華なデートプランよりも「最後まで気持ちよく話を聞いてくれる人」なのです。


1. シニア世代の婚活は “安心感” が命


若い頃は勢いとトキメキが先行しても、人生経験を重ねた中高年・シニア世代の女性が、今、真に求めるのは、『この人と一緒にいるとホッと落ち着ける』――そんな穏やかな安らぎと安心感です。ところが実際のお見合いや初回デートの現場では、

◎女性の話を途中でまとめてしまい「要するにこういうことでしょう?」と結論づけてしまう

◎質問をはさまず、自分の経歴や趣味を一方的に語り続けてしまう

といった“残念パターン”が意外と多く見受けられます。
ここで忘れてはならないのが、
女性は「おしゃべりして共感してもらうことで心が満たされる生き物」だということ。
男性側が「相手もたくさん話していたし問題ない」と思っていても、女性は「聞いてもらえなかった」と感じているケースが少なくありません。

逆に言えば、男性が“聞き役”に徹するだけで第一印象は劇的に好転します。「そうなんですね」「それでどう感じたのですか?」と相づちと質問を重ねるだけで、「この人と話すと安心できる」と思ってもらえる。――これこそが、シニア婚活における最大の武器となります。


2. 明石家さんまさん流・黄金のあいづち4選


お笑い界きってのトーク名人・明石家さんまさん。
テレビ番組で初対面のゲストを相手にしても、女性がニコニコと話し続け、スタジオ全体がワクワクする――あの空気を一瞬でつくれる理由は、じつは 「聞き上手の技術」 にあります。さんまさんのあいづちはテンポがよく、相手の言葉を巧みに拾い、笑いを交えながらも“もっと話したい気持ち” を自然に引き出しています。

TV だから面白く見えるだけ、と思われがちですが、核心は 相手の話を途切れさせず興味を注ぎ続ける姿勢。
シニア世代の男性がペースを少し落として応用すれば、穏やかでありながら飽きさせない会話が実現します。

◎うなづき系
「ええ」「はい」「なるほど」。テンポ良くうなづきながら短く返すことで「ちゃんと聞いているという安心」を届けます。

◎うながし系
話が途切れそうな瞬間に「それで?」「そうしたら?」。
続きを促すひと言が“もっと話していいんだ”という合図になります。

◎復唱系
キーワードをそのままオウム返し。
「京都旅行がお好きなんですね」――受け止めのサインになり、その後の質問がしやすくなります。

◎要約系
少し長くなったら「つまり〇〇ということですね」と、話しが長くなったらやわらかく整理。語尾を下げれば決めつけにならず、相手も心地よく肯定できます。



さんまさんはこの4つを一瞬で切り替え、笑顔とアイコンタクトを添えて会話を“ジェットコースター”のように楽しく展開します。 シニア男性の場合は、あえてスピードを半分に落とすことで、落ち着いた雰囲気を守りつつ相手を飽きさせない――まさに “いいとこ取り” が可能です。

「芸能人だから真似できない」と敬遠せず、『聞く姿勢』と『あいづちのバリエーション』 だけを抜き出して取り入れれば、初対面や初めてのデートのお相手女性も思わず笑顔で話し続けてくれるはずです。


3.  “聴く空気” をつくる


◎3秒スマイル
相手がオチや大切なポイントを言った 0.5 秒後 にふっと笑顔。早すぎても遅すぎても興ざめです。

◎10°前のめり
椅子に浅く腰掛け、背すじを伸ばしたまま胸からわずか 10 度前傾。近づき過ぎず「もっと聴きたい」を態度で伝えます。

◎呼吸シンクロ
話し手が快活なら小刻みに、ゆっくりなら深いうなづきでテンポを合わせます。呼吸のリズムが合うと「波長が合う人だ」と無意識に感じてもらえます。


4.“聞き上手” 3ステップトレーニング

① 10秒キーワード復唱
テレビのニュースやラジオ、街中で耳に入った単語を、すぐその場で小さく一度だけオウム返ししてみましょう。余裕があればワンフレーズまるごと真似して口に出すと、耳でキャッチした言葉を瞬時に声へ変換する“反射神経”が鍛えられます。これは復唱あいづちの習慣づけにも直結します。

② 要約
家族や友人の話が終わった瞬間、頭の中で「15秒でまとめる」とイメージし、「つまり〜なんだね」と要約して返してみてください。短時間で整理して言い直すクセがつくと、“伝わった感”を生む要約系あいづちが自然に出てくるようになります。

③ “それで?”を2回だけ
会話中、内容が切れそうに感じたら一度「それで?」「そのあとどうなったの?」と続きを促し、話が盛り上がったタイミングでさらにもう一度だけ同じ問いかけを差し込みます。
1回目は助走、2回目は加速のイメージ。たった2回に絞ることでしつこくならず、それでいて相手の“もっと話したい”意欲を引き出すうながし系あいづちの練習になります。

🔵どれも道具いらず・時間いらず。
「気づいたときにやってみる」だけで、耳と口が“聞き上手モード”に切り替わり、次のお見合いやデートでのうなづき・要約・うながしがぐっとスムーズになるのでは。


まとめ ― 聞き上手でご縁は動き出す


年齢を重ねた今だからこそ、“話を最後まで聴く力” があなたの魅力を何倍にも引き上げます。
あいづち+姿勢+呼吸、この3つを意識するだけで、女性は「この人なら安心して話せる」と感じ、ご縁への扉がそっと開きます。

◎聞き上手は後天的に伸ばせるスキル
練習相手がいないときは、福徳とロールプレイで一緒にトレーニングしましょう!
※Allegroの会員様に限ります。

ブログ}

◆ Allegroからのご案内 ◆

「婚活してるのに、なかなか出会えない…」そんな悩み、ありませんか?

実は、“出会いの数”って、どんなシステムを使っているかで大きく差が出るのです。

結婚相談所Allegroでは、3つの主要婚活システムを利用しているから、とにかく出会いの機会が豊富。
「誰にも会えないまま終わる」なんてことは、まずありません。

🔵 IBJ(日本結婚相談所連盟)
登録会員数:97,749名(2025年4月現在)
ツヴァイ、サンマリエともシステム連携

🔵 スクラム(NNR・TMS・パートナエージェントと連携)
登録会員数:約65,946(2025年1月時点)

🔵 コネクトシップ(ゼクシー・エン婚活などと連携)
登録会員数:25,615名(2025年5月時点)

この3つを使えるAllegroでは、お見合いが組めなくて悩む人がほとんどいません。
「出会いがない」「チャンスが少ない」そんな不安を感じていた方にも、安心してご利用いただいています。

🔴 婚活がうまくいかずに諦めかけている方へ

「もう年齢的に無理かも…」
「出会いがないのは自分のせい?」
そんなふうに感じているなら、ちょっと立ち止まってみてください。

婚活の進め方や出会い方は、人それぞれ。
まずは、あなたに合った方法を一緒に探す無料の婚活相談から始めてみませんか?

 無料婚活相談はこちらから
👉 https://allegro.jp/inqury/

💖 LINEからもお気軽にご相談OK!
“今のあなた”に合ったペースとスタイルで、理想のご縁を一緒に見つけましょう。


----------------------------------------------------------------------

結婚相談所 Allegro(アレグロ)

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10

YS新横浜ビル5F 28

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG