BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG
お見合いパーティーの種類についてご紹介
2022/05/01
お見合いパーティーに参加して、結婚相手を探そうとお考えの方もいらっしゃるかと思います。
では、お見合いパーティーにはどのような種類があるのでしょうか。
そこで今回は、お見合いパーティーの種類についてご紹介します。
▼1対1のパーティー
お見合いパーティーの中でもスタンダードなのが、1対1のパーティーです。
複数名ではなく、1対1で会話を楽しめるので相手についてよく知れます。
ホテルなどの大きめの会場を借りて、1人あたり2~3分程度の会話をし回転式で相手がどんどん変わります。
基本的には、司会進行があるので話し相手がいないなどのケースはほとんとありません。
▼個室パーティー
会場内に仕切り付きの個室があり、1対1で会話を楽しめます。
方式としては、1対1のパーティーと変わりませんが個室になっているため、他の参加者を気にする必要がありません。
周りが見えなくなっているので、会話に集中できる点がメリットです。
▼フリー形式のパーティー
大きめの飲食店などで開催される場合が多く、話し相手は自分たちで自由に決められます。
相手が指定されないので、好みの異性にアプローチが可能です。
ただ、積極的に異性に声をかけられないとなかなか出会いに繋がりません。
▼まとめ
今回は、お見合いパーティーの種類についてご紹介しました。
さまざまな種類があるので、ぜひ自身に合ったパーティーを選んでくださいね。
また、当所は結婚相談所を運営しています。
結婚相手を見つけることはもちろん、プチお見合いやパーティーなどのイベントを開催しているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
では、お見合いパーティーにはどのような種類があるのでしょうか。
そこで今回は、お見合いパーティーの種類についてご紹介します。
▼1対1のパーティー
お見合いパーティーの中でもスタンダードなのが、1対1のパーティーです。
複数名ではなく、1対1で会話を楽しめるので相手についてよく知れます。
ホテルなどの大きめの会場を借りて、1人あたり2~3分程度の会話をし回転式で相手がどんどん変わります。
基本的には、司会進行があるので話し相手がいないなどのケースはほとんとありません。
▼個室パーティー
会場内に仕切り付きの個室があり、1対1で会話を楽しめます。
方式としては、1対1のパーティーと変わりませんが個室になっているため、他の参加者を気にする必要がありません。
周りが見えなくなっているので、会話に集中できる点がメリットです。
▼フリー形式のパーティー
大きめの飲食店などで開催される場合が多く、話し相手は自分たちで自由に決められます。
相手が指定されないので、好みの異性にアプローチが可能です。
ただ、積極的に異性に声をかけられないとなかなか出会いに繋がりません。
▼まとめ
今回は、お見合いパーティーの種類についてご紹介しました。
さまざまな種類があるので、ぜひ自身に合ったパーティーを選んでくださいね。
また、当所は結婚相談所を運営しています。
結婚相手を見つけることはもちろん、プチお見合いやパーティーなどのイベントを開催しているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。